行政安全部は、11月から段階的に生活密着型オンラインサービス40個を来年上半期までに追加し、政府24でサービスすると明らかにした。 政府24は国民便宜と苦情処理の迅速さのために「COVID-19生活支援費申請」のような訪問申請サービスをオンラインに転換して提供してきた。 11月からはこれまで住民センターまたは苦情処理機関を訪問してこそ処理が可能だった「住民登録証新規発給」、「住民登録番号変更申請」、「動物登録変更申告」等、10個のサービスを政府24を通じてオンラインで申請および発給できるよう段階的にサービスを拡大する。 「乳児手当申請」、「4大社会保険加入者加入内訳確認書発給」、「退職控除金積立内訳照会」等、20個のサービスは該当機関ホームページ(ウェブサイト)を訪問してこそ申請できたが、今後は政府24でより便利に利用できるようになる。 (한국어 번역) 한국다문화뉴스 = 유미코 시민기자ㅣ행정안전부는 11월부터 단계적으로 생활밀착형 온라인 서비스 40개를 내년 상반기까지 추가하여 정부24에서 서비스한다고 밝혔다. 정부24는 국민 편의와 민원처리의 신속함을 위해 ‘코로나19 생활지원비 신청’과 같은 방문 신청 서비스를 온라인으로 전환하여 제공해왔다. 11월부터는 그간 주민센터 또는 민원처리기관을 방문해야만 처리가 가능했던 ‘주민등록증 신규
道路交通法上、自転車も車線に区分され、車に適用される交通規則を守らなければならない。 自転車運転者が守らなければならない交通規則にはどんなものがあるのか見てみよう。 自転車道が別にある場合、自転車運転者は自転車道で通行しなければならない。 ただし、自転車道が設置されていないところでは道路の右側端にくっついて通行しなければならない。 自転車に乗って自転車横断道が別にある道路34を横断するときは、自転車横断道を利用しなければならない。 自転車横断道がなく横断歩道を利用して道路を横断する時には自転車から降りて自転車を引いて通らなければならない。 自転車運転者は、自転車道路および道路法に基づく道路を運転する際に適した人命保護具を着用し、同乗者も一緒に着用しなければならない。 酒を飲んだ後、自転車に乗れば飲酒運転に当たるので、酒を飲んで自転車を運行してはならない。 酒に酔った状態にあると認める理由がある自転車運転手が警察公務員の呼吸調査測定に応じない場合には、10万ウォンの反則金が賦課される。 (한국어 번역) 한국다문화뉴스 = 유미코 시민기자ㅣ도로교통법상 자전거도 차로 구분되며 차에 적용되는 교통규칙을 지켜야 한다. 자전거 운전자가 지켜야 할 교통규칙에는 어떤 것들이 있는지 살펴보자. 자전거도로가 따로 있는 경우 자전거 운전자는 자전거도로로 통행해야 한다. 다
自動車を持っているなら誰でも自動車保険に加入しなければならない。 自動車保険は自動車事故と関連した直接的被害を補償するため、自動車所有者なら必ず加入しなければならない義務保険だ。 自動車保険料は車両の種類など条件が似ていたり、同じでも運転経歴や過去の事故有無など加入者によって保険料の差が現れることがある。 無事故に運転経歴が長いほど保険料が安く、運転経歴が短い20代の場合、自動車事故経験がなくても保険料が高く策定される。 専門家たちは自動車保険料を節約するために最も重要な方法として「安全運転」を挙げる。 本人の過失で自動車事故が発生する場合、保険処理をするとしても翌年から保険料が大幅に上がる可能性があるからだ。 事故規模や負傷程度、事故件数などによって自動車保険料が最大100%まで増える可能性があるので、安全運転習慣を必ず守らなければならない。 自動車保険加入時、様々な特約を通じて自動車保険料を減らすことができる。 代表的に子供割引特約、ドライブレコーダー特約、走行距離によるマイレージ特約などがある。 自動車を運行する距離が短い場合、マイレージ特約に加入できる。 1年間実際に走行した距離によって保険料が割引される。 1年間運行した走行距離に応じて保険料を割引してくれる商品で、最大35%まで保険料を割引してもらえる。 そして、自動車にドライブレコーダーが装着されていれば、ドライブレコ
11月24日から使い捨て用品規制が拡大される。 全国のカフェや飲食店などでプラスチックストローや使い捨て紙コップ、マドラーの使用が制限され、その他紙·ガラス·ステンレス·葦·竹など他の材質で作られた製品は使用可能だ。 材質と関係なく使い捨てを目的に提供される合成樹脂材質のスプーン·フォーク·ナイフは規制対象に該当する。 大規模店舗およびスーパーマーケットに入店したすべての業者は賃貸、販促、手数料業者、面積などの条件に関係なく全て規制対象になり使い捨て封筒およびショッピングバッグの使用が禁止され、雨が降る時に提供される傘ビニールもこれ以上利用できなくなる。 体育施設ではプラスチック製の使い捨て応援用品を使用できないが、体操競技場などでコンサートをする時、観客が外部から個別に購入した応援棒を持ってコンサートが開かれる体育施設で使用することは規制対象に該当しない。 しかし、すべての使い捨て用品の使用が規制されるわけではない。 例外事項もあるが、まず使い捨て袋とショッピングバッグだが、純粋な紙材質で作られた場合に使用でき、爪楊枝もでんぷんで製造したものは使用できる。 また、広告宣伝物でも消費者に提供せず、営業場所に付着して長期間商品を広報したりカタログ形態で製作して何度も使用できれば規制対象から除外される。 調理施設と洗浄施設などが備わっていない葬儀場で弔問客のために食べ物を提供する時に使
秋から初秋までは、インフルエンザワクチンをあらかじめ接種する時期だ。 インフルエンザとは一般的な風邪とは異なる疾患だが、普通症状もさらにひどく現れ、原因となるウイルスも違う。 特に新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時に感染する可能性があり、格別の注意が必要な時期だ。 インフルエンザは、インフルエンザウイルスによる急性呼吸器疾患を意味する。 通常、咳、くしゃみなどを通じて人と人の間で伝染し、潜伏期は平均2日だ。 インフルエンザは伝染性が強く、高齢者、小児および基礎疾患の患者は死亡率が高く、合併症が発生する可能性がある。 インフルエンザを引き起こすインフルエンザウイルスは、A型、B型、C型に分けられる。 このうち主に発生するのはA型とB型だ。 A型インフルエンザは症状が非常にひどく現れる方だ。 A型ウイルスがほとんどインフルエンザを誘発するが、感染して1~4日後から症状が始まる。 頭痛、発熱、悪寒、筋肉痛のような全身症状が突然発生し、熱は39度まで上がる場合も多く、喉が痛くて咳が出るなどの呼吸器症状が伴う。 また、衰弱感、食欲不振など全身症状を見せることもある。 B型インフルエンザの症状もA型と大きく変わらないが、大体その程度なので軽い方だ。 また、A型インフルエンザに比べて変異が少ない方なので、一度かかると免疫力が生成されて再発する可能性が低く、伝染性も低い。 インフルエン
10月1日から海外入国者の義務PCR検査が中断される。 安定化傾向にある国内外の防疫状況とオミクロン下位変異の致命率が低く、PCR義務検査による国民の不便を減少させるためのものだ。 入国時に新型コロナウイルス感染症の症状者は検疫段階で診断検査を実施し、入国3日以内の検査希望者は保健所で無料診断検査を通じて感染有無を確認することができる。 ただし、今後致命率の高い変異が新規に現れたり、発生率および致命率が急激に上昇する国が生じれば、注意国家を指定して入国前後のPCR検査を再導入するなど対応体系を迅速に転換する予定だ。 10月4日から療養病院と療養施設の対面面会が可能になった。 非接触方式だけで許容していた面会制限を廃止し、事前検査で陰性が確認された面会客なら誰でも接触面会ができる。 ただし、安全な面会が行われるよう事前予約制、面会前の面会客の陰性確認、室内マスク着用、飲食物摂取禁止および面会前後換気など防疫規則は引き続き遵守しなければならない。 また、必須外来診療の場合にのみ許可していた入所·入院者の外出·外泊もワクチン接種履歴条件さえ満たせば制限なく許容する。 ただし、外出·外泊後の復帰時に迅速抗原検査(自己診断キット、RAT)を受けなければならない。 (한국어 번역) 한국다문화뉴스=유미코 시민기자ㅣ10월 1일부터 해외입국자 의무 PCR검사가 중단된다. 안정화 추세에
生活の中で危険要素を見つけたら、行政安全部安全新聞告アプリを利用して通報してみよう。 安全新聞告アプリで写真および動画を撮影しアップロードして申告すれば、私が申告した情報提供の処理現況が分かる。 申告対象は生活、交通、施設、学校、子供の安全など全分野で通学路およびスクールゾーンの安全確保と不法駐停車など私たちの生活において危険になることが該当する。 もし不法駐停車によって通行が妨害されたり子供たちの通行安全に脅威になる場合、安全申聞鼓アプリに入って「不法駐停車申告」欄に入れば良い。 不法駐停車申告欄に入ると違反類型を選択できる。 消火栓、交差点の角、障害者専用区域など申告対象がどのような違反をしたのかを選択すれば良い。 違反類型を選択すれば違反類型に対する説明が出てくる。 説明に従って、申告対象車両が違反事項に合っているか確認し、写真2枚を撮ってアップロードすればいい。 初めて不法駐停車をした時間が午後1時なら、最初の写真を午後1時に1枚、2枚目の写真を午後1時5分以降に1枚撮らなければならない。 5分以上申告車両が不法駐停車したことを確認するためだ。 2枚の写真の間の間隔は地域別に異なる。 1分以上の差がある写真でなければならず、5分以上の差がある写真でなければならないため、居住地域別の確認が必要だ。 写真を掲載した後、違反行為が発生した地域を選択し、内容を入力する。 入力後、申
家庭内暴力·デート暴力·児童虐待など加害者と共にいて言葉で話す112申告が難しい時、携帯電話数字ボタンを「トントン」押せば何も言わずに申告できる。 「無言112通報」をする方法は簡単だ。 通報者が112に電話をかけた後、話さなければ警察官は「話しにくい状況なら案内に従って数字ボタンをトントン押してください」と要請する。 案内に従って数字ボタンを押せば警察官が通報者の携帯電話に「見える112」住所を発送し、「住所を送ったので接続して(携帯電話のカメラで)周辺を見せてほしい。 秘密対話も可能なので、位置と状況を教えてほしい」と要請する。 「見える112」は申告者が携帯電話で来た携帯メールのインターネットアドレスを押して自身の個人情報および位置情報などを警察が活用しても良いという内容に同意さえすれば申告者の位置と携帯電話が撮影する現場状況が警察にリアルタイム伝送される。 秘密対話も可能なだけに、警察が素早く初動措置を取ることができる。 これを確認した警察官は「位置情報と現場状況をリアルタイムで確認する。 警察がすぐ出動する」と通報者に説明する。 「見える112」は危機に瀕した被害者を救うことができる画期的な方法だが、申告方法が容易なためにこれを悪用する事例が増える可能性も高い。 警察は虚偽申告する場合、軽犯罪処罰法によって60万ウォン以下の罰金や拘留および過料処分を受けると明らかにした。
日較差の大きい秋には肌が乾燥してパサつくことがある。 肌寒くなる気温と低くなる湿度によって汗の分泌量が減り、肌が乾燥しやすくなる。 乾燥した肌は皮膚乾燥症のような疾患につながる可能性があり、管理が必要だ。 1.水分摂取 皮膚管理の第一は十分な水分摂取だ。 一日の水分推奨量1.5L~2Lを飲んだ方が良い。 通常のカップで1日8杯分だ。 肌がつっぱる感じがすると、ビタミンA、Eが含まれた果物や野菜などをたくさん食べるのが役に立つ。 2.室内湿度60~70%維持 室内温度は適正水準である19~22度の間、湿度は60~70%維持しなければならないが、これと共に毎日きれいに掃除し換気も頻繁にさせて清潔に気を使った方が良い。 3.保湿クリームをしっかり塗る 大気中の湿度が下がり、自然に肌の乾燥が始まる秋には保湿クリームを丁寧に塗らなければならない。 シャワー後3分以内に保湿クリームやオイルを普段の使用量より1.5倍ほど多く塗った方が良い。 4.入浴は10分以内で お湯よりはぬるま湯で5~10分程度入浴した方が良い。 刺激の強い石鹸やシャンプーを使わず、洗顔する時はぬるま湯で、最後に冷水ですすぐのが良い。 5.角質除去 秋には皮脂分泌量が減って乾燥し、角質が多くできる。 角質除去を周期的にすると、肌の管理に役立つという。 ただし、刺激のない製品で肌の状態を見ながら週1回程度角質を除去した方が良く
ハングルの日は世宗大王が訓民正音を作った日を記念する日だ。 ハングルの日の最初の名前は1926年に「ガギャの日」と始まり、1928年にハングルの日という名前に変えた。 光復後、陽暦10月9日に確定し、2006年に祝日に指定された。 また、世宗御製序文とハングルの製作原理が盛り込まれた訓民正音は国宝第70号に指定されており、これは1997年10月ユネスコ世界記憶遺産に登録された。 訓民正音が創製されるまで、民は漢字で文を書かなければならなかった。 一般の民から中国の文字である漢字は学びにくく、韓国語を正確に移すことも難しい文字だった。 文字がなくて文字をまともに書くことができなかった民を哀れに思った世宗大王は、集賢殿の学者たちと共に民が簡単に学び書ける訓民正音を作った。 ハングルは簡単に子音と母音の結合ですべての音を作り出すことができる非常に実用的な文字だ。 口腔構造を真似て作ったので、誰でも簡単に学ぶことができ、使うことができる。 ハングルのおかげで韓国国民の文盲率は2%で未満で、全世界で最も文盲率が低い国の一つだ。 訓民正音は世宗大王25年、すなわち西暦1443年に完成し、3年間の試験期間を経て世宗28年の西暦1446年に世の中に頒布された。 しかし、ハングルが頒布された後、一般民が使用するまで長い時間がかかったという。 朝鮮の士大夫階層が長い漢字、漢文生活に浸っていて、燕山君の
양평군은 다문화 자녀의 교육 기회 확대와 교육격차 해소를 위해 ▲초등생 40만 원, ▲중학생 50만 원, ▲고등학생 60만 원 씩 연 1회 지원하는 ‘다문화가족 자녀교육활동비 지원사업’을 2년 연속 시행하여 총 301명의 다문화자녀들에게 교육 활동비를 지원했다. 사업 대상은 7~18세 다문화가정의 한국 국적 자녀로, 재학생 뿐 아니라 교육 사각지대에 놓여있는 아동·청소년의 교육권 보장을 목표로 학교 밖 청소년까지 포함하여 추진되었다. 이번 사업은 단순한 경제적 지원을 넘어 자녀 교육에 대한 부모의 관심과 참여를 유도하고, 자녀의 진로 탐색과 학업 지속을 돕는 기반이 되고 있다. 또한 사업을 매개로 양평군 가족센터에 신규 등록한 다문화가정이 증가하면서 다양한 복지 서비스 접근과 혜택의 마중물 역할을 하고 있다는 평가도 받고 있다. 박우영 센터장은 “이 사업은 다문화 자녀들에게 학습 기회를 확대하는 것은 물론, 부모의 교육적 참여를 높이는 데에도 큰 의미가 있다”라며, “앞으로도 교육 사각지대에 있는 다문화 자녀들이 소외되지 않고 건강한 시민으로 성장할 수 있도록 다양한 지원을 이어가겠다. 아울러 지역사회가 다양성과 포용의 가치를 실현할 수 있도록 최선을 다하겠
서울시는 결혼이민자 및 자녀의 경제적 자립 지원을 위해 2025년 소규모 취업박람회 ‘리크루팅 데이’를 4회 진행한다고 밝혔다. ‘리쿠르팅 데이’는 구인 기업, 구직자 상호 만족도가 높은 행사로 구인 기업에게는 한자리에서 다수의 구직자를 직접 면접할 기회를 제공하고 구직자에게는 여러 기업과의 면접을 통해 취업 가능성을 높일 수 있다. 특히 지난 6월 19일 1차 무역업 분야 리크루팅 데이에는 3개 기업, 23명의 구직자가 현장 면접에 참여해 총 3명이 채용으로 이어졌다. 서울시는 이러한 성과를 바탕으로 오는 9월 18일 서울가족플라자에서 통번역 분야로 제2차 리크루팅 데이를 진행할 계획이다. 1차 리크루팅 데이 참여자인 이란 출신 결혼이주여성은 “한국에서 경력을 어떻게 살릴지 막막했는데 리쿠르팅 데이에서 자기소개서와 이력서 컨설팅을 받으며 경력을 체계적으로 정리할 수 있었고, 부족한 한국어 표현도 도움을 받아 완성할 수 있었다”라며 “취업에 대한 자신감을 되찾는 소중한 기회가 되었다”라고 전했다. 2차 통번역 리크루팅 데이 참여자 모집은 오는 9월 15일까지 진행되며, 행사 당일 현장신청도 가능하다. 상세한 내용은 서울시 다문화가족 정보 포털 한울타리 및 서
금산군가족센터 다문화 동아리 뷰티풀라이프·디아나 팀이 온라인으로 진행된 2025년 충남 다문화가족 페스티벌 시군가족센터 동아리 경연대회에서 각자 우수상과 장려상을 수상했다. 우수상을 받은 뷰티풀라이프 팀은 필리핀 전통춤 동아리로 지역 내 중국, 캄보디아, 베트남 출신 결혼이민여성 10명이 참여하고 있으며 지난 2023년 다문화 우수사례 대상을 수상했다. 또한 디아나 팀은 장려상을 받았으며 올해 베트남, 중국, 한국 출신 여성 8명이 참여하는 밸리댄스 동아리로 팀을 구성해 매주 수업을 진행하며 친밀감을 쌓아오고 있다. 군 관계자는 “뷰티풀라이프와 디아나 팀이 상을 받은 것은 그동안 노력한 결과”라며 “앞으로도 다문화 가족 모두가 자기표현의 기회를 더 많이 가질 수 있도록 노력하겠다”고 말했다.